商品カテゴリー
荷物追跡

ご注文商品のお届け状況を確認することができます。お問い合わせ番号をご入力ください。

郵便局のホームページに移動します。

エスシタロプラムシュウ酸塩とは

エスシタロプラムシュウ酸塩(Escitalopram)とは

エスシタロプラムシュウ酸塩はうつ病治療に用いる抗うつ剤レクサプロ」の有効成分であり、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)に分類されます。

食欲不振や不眠、強い不安、抑うつ気分などさまざまな症状が現れる うつ病には、神経伝達物質のひとつであるセロトニンの減少が関係しているとされています。エスシタロプラムシュウ酸塩は、脳内のセロトニン量の減少を防ぐことでうつ病を治療します。

有効性と安全性が確立されたSSRIであることから、うつ病治療の第一選択薬として使用する医療機関は少なくありません。しかし、いくら安全性が高いとはいえ、使用することによって離脱症状をはじめとする副作用を引き起こすおそれがあります。また、間違って併用禁忌薬や併用注意薬と併用することで、身体に深刻な悪影響が及ぶリスクが高まります。

うつ病を正しく安全に治療するために、エスシタロプラムシュウ酸塩の基本情報を押さえておきましょう。

エスシタロプラムシュウ酸塩の効果

脳内で分泌される神経伝達物質には種類がありますが、特にドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンの3種類が心を安定させるために大きく関係しています。

ドーパミンは快感を得た際に分泌され、ノルアドレナリンは興奮した際に分泌されるという特徴があります。そしてセロトニンは、これらの神経伝達物質の分泌量を調節する役割を担います。この3種類の神経伝達物質がバランスよく働き合うことにより、心の安定が保たれます。しかし、そのバランスが崩れてしまうと心が不安定な状態に陥り、結果としてうつ病をはじめとする心の病気を引き起こします。

エスシタロプラムシュウ酸塩は、このようなメカニズムによって生じる心の病気の中でも、特にセロトニンの減少が関係するうつ病やパニック障害に効果的です。

セロトニンの減少を抑制し、脳内のセロトニン量を一定に保持することで心の状態を改善します。また、数ある神経伝達物質の中でもセロトニンのみに作用する「SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」であり、なおかつゆっくり効果が現れることから副作用が少ないという強みもあります。

参考:KEGG - レクサプロ錠

エスシタロプラムシュウ酸塩の副作用

確かな有効性に加えて安全性も高いことから、うつ病治療に多く用いられるエスシタロプラムシュウ酸塩ですが、副作用がまったくないわけではありません。

副作用として、眠気やめまい、頭痛、吐き気、倦怠感などが挙げられます。
これらは比較的発症しやすい症状ですが、いずれも軽度なまま自然に治まることがほとんど。むしろ有効成分が効いている証拠なので、発症したとしてもそれほど心配する必要はないといえます。
ただし、日常生活に支障をきたすほどの症状が現れている、もしくは医薬品の使用を中止しても沈静しないといった場合は、すみやかに医師に相談することをおすすめします。

一方、ごく稀ではありますが、痙攣やセロトニン症候群といった重篤な副作用を引き起こす可能性も考えられます。万が一深刻な症状が現れた場合は、すぐさま医師の診察を受けるようにしましょう。

また、抗うつ剤を使用する際は、急な減薬による離脱症状にも注意する必要があります。耳鳴りや頭痛といった身体症状、イライラや不安といった精神症状が現れることがあり、人によっては何ヶ月も継続します。
離脱症状を招かないために、必ず医師の指示通りに正しく減薬しましょう。

参考:KEGG - レクサプロ錠

エスシタロプラムシュウ酸塩を含む医薬品

エスシタロプラムシュウ酸塩はうつ病に優れた効果を発揮することから、これを有効成分として開発された抗うつ剤は少なくありません。中でも国内の医療機関で処方されることが多いのが「レクサプロ」です。

「SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」に分類される抗うつ剤の中でも、特に離脱症状が少なく、それに加えて効果も抜群。安全性と有効性のバランスの良さが高く評価されています。そんなレクサプロについて、もう少し詳しく見てみましょう。

くすりのしおり - レクサプロ錠10mg

レクサプロ

レクサプロは持田製薬が製造・販売する、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)に分類される抗うつ剤です。錠剤の外見的特徴として、白い楕円形をしていること、縦に割線が入っていることなどが挙げられます。

ジェイゾロフト」「デプロメール」「パキシル」に次いで4番目に開発されたSSRIであり、有効成分エスシタロプラムシュウ酸塩の働きによってうつ病を治療します。具体的には、脳内のセロトニン量の減少を抑制することにより、心の状態を改善。抑うつ気分や強い不安を解消します。

成人の場合は通常、毎日夕食後に1回1錠(エスシタロプラムシュウ酸塩10mg)を服用します。症状にあわせて1回の服用量を最大20mgまで増量できますが、その際は医師に相談したうえで指示通りに正しく行いましょう。

レクサプロの詳細はこちら

エスシタロプラムシュウ酸塩のジェネリック

エスシタロプラムシュウ酸塩を含有する医薬品には、新薬「レクサプロ」のほかに、その後に同じ成分を使って開発されたジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。

「エスシタデップ」「シタロプラム」「エスケート」「シトレス」などがジェネリック医薬品として挙げられます。
ジェネリック医薬品は新薬の有効成分を使っている分、開発コストが大幅に削減されています。それにあわせて、新薬よりも安い薬価で販売されているのが大きな特徴です。

上記のジェネリック医薬品もレクサプロより安い価格で購入することができるうえ、同じエスシタロプラムシュウ酸塩を有効成分として含有することから、うつ病治療における有効性や安全性も申し分ありません。ここでは、これらのジェネリック医薬品それぞれの基本情報を紹介しています。

エスシタデップ

エスシタデップはインド有数の製薬会社であるシプラが開発した、SSRIに分類される抗うつ剤です。白い円形をした錠剤であり、レクサプロと同じくエスシタロプラムシュウ酸塩を有効成分として含有しています。

脳内に放出されたセロトニンが再び細胞内に取り込まれることを防ぎ、セロトニン量を一定に保持することでうつ症状を改善します。エスシタロプラムシュウ酸塩の含有量にあわせて5mg錠、10mg錠、20mg錠の3種類が販売されています。

エスシタデップの詳細はこちら

シタロプラム

シタロプラムはアクタビス社が製造・販売するジェネリック医薬品です。レクサプロと同じくエスシタロプラムシュウ酸塩を有効成分として含有しており、SSRIの抗うつ剤に分類されます。

エスシタロプラムシュウ酸塩の含有量にあわせて20mg錠、40mg錠が販売されています。毎日夕食後に1回服用することで効果を発揮しますが、身体にかかる負担を抑えるために最初は用量が少ない20mg錠を使用することをおすすめします。

シタロプラムの詳細はこちら

エスケート

エスケートはインドの製薬会社、サバメディカがうつ病治療を目的に開発した、SSRIの抗うつ剤です。レクサプロのジェネリック医薬品として開発されており、レクサプロと同じくエスシタロプラムシュウ酸塩を有効成分として含有しているのが特徴です。

神経伝達物質セロトニンに作用し、自律神経の乱れを改善することで抑うつ気分や強い不安感を解消します。有効性や安全性に優れた抗うつ剤として世界的に人気が高い商品ですが、使用することで頭痛やめまいといった軽度の副作用を引き起こすことがあるので注意が必要です。

エスケートの詳細はこちら

シトレス

シトレスはアブディイブラヒム社が開発したSSRIの抗うつ剤であり、レクサプロのジェネリック医薬品です。

有効成分エスシタロプラムシュウ酸塩には、一度放出されたセロトニンが細胞内に再び取り込まれることを防ぐ効果があります。これによって脳内のセロトニン量を一定に保持し、自律神経の乱れを整えることでうつ症状を改善します。

新薬であるレクサプロに比べて約1/8の価格で購入できるので、うつ病治療にかかる費用を節約したい方におすすめです。

シトレスの詳細はこちら

エスシタロプラムシュウ酸塩の作用機序

生活環境や日常的に感じるストレスなどさまざまな要因によって発症するうつ病ですが、その直接的な原因は脳内のセロトニン量が減少することにあると考えられています。セロトニンは、脳内で分泌される神経伝達物質のひとつです。

ノルアドレナリン(ストレスや不安を感じた際に分泌される神経伝達物質)やドーパミン(快楽や喜びを感じた際に分泌される神経伝達物質)をコントロールする役割を担っており、これによって心のバランスが安定します。

しかし何らかの原因によってセロトニンの働きが弱まると、ノルアドレナリンとドーパミンのバランスが乱れてしまい、心が不安定な状態に陥ります。その結果、何事に対しても意欲が湧かない、強い不安感に襲われる、気分がひどく落ち込むといったうつ症状が現れます。

エスシタロプラムシュウ酸塩は、このようにして現れるうつ症状に効果を発揮します。脳内のセロトニン量が不足するひとつの要因として、“セロトニンの再取り込み”が挙げられます。
再取り込みとは、放出されたにもかかわらず役目をもらえなかった神経伝達物質が、セロトニントランスポーターという受容体を介して再び細胞内に吸収されることをいいます。

トランスポーターの種類にはさまざまなものがありますが、エスシタロプラムシュウ酸塩は特にこのセロトニントランスポーターのみに作用します。セロトニンの再取り込みを阻害することにより、脳内のセロトニン量の減少を防ぎます。その結果、セロトニン濃度が一定値以上に保たれ、心の状態が安定。抑うつ気分や強い不安感を解消します。

このように、エスシタロプラムシュウ酸塩はセロトニンに限定的に作用してうつ病を治療します。SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)のように、複数の対象に作用しないことから副作用を引き起こすリスクが少なく、比較的安全に使用できる点も特徴として挙げられます。

エスシタロプラムシュウ酸塩の併用禁忌薬

レクサプロやそのジェネリック医薬品など、エスシタロプラムシュウ酸塩を有効成分として含有する抗うつ剤を使用する際は、併用禁忌薬と併用しないように注意する必要があります。

併用禁忌薬は文字通り、「併用が禁止されている医薬品」です。誤って併用してしまうと身体に深刻な悪影響を及ぼす危険があり、最悪の場合は命にかかわる事態に陥ることもあります。
エスシタロプラムシュウ酸塩の併用禁忌薬は2種類です。「エフピー」をはじめとするMAO阻害薬と、「オーラップ」のような抗精神病薬です。

MAO阻害薬と併用すると、脳内のセロトニン濃度が過剰に上昇してしまうおそれがあり、それによって自律神経症状や精神症状が現れる「セロトニン症候群」を引き起こす可能性があります。
一方、抗精神病薬と併用すると、QT時間が延長したり、それにともなって心室性不整脈を招いたりするリスクが高まります。

このように、いずれも併用すると命にかかわる深刻な症状を引き起こす可能性があります。MAO阻害薬や抗精神病薬をすでに常用している方、もしくは2週間以内に使用したことがある方はエスシタロプラムシュウ酸塩による治療を控えるようにする必要があります。

Wikipedia - セロトニン症候群

エスシタロプラムシュウ酸塩の併用注意薬

併用注意薬とは、「絶対に併用してはいけない」というわけではありませんが、併用する際は医師に相談したうえで慎重に扱う必要がある医薬品をいいます。

エスシタロプラムシュウ酸塩の併用注意薬として、たとえばジェイゾロフト」をはじめとするほかのSSRI系抗うつ剤が挙げられます。併用するとセロトニン症候群をはじめ、重篤な副作用を引き起こすリスクが高まります。
そのほか、抗躁薬である「リーマス」、また「ザイボックス」のような抗生物質などはセロトニン症候群を招くおそれがあるので、併用する際は十分な注意が必要とされています。

このほかにも、エスシタロプラムシュウ酸塩の併用注意薬に指定されている医薬品は数多くあります。いずれも身体に悪影響を及ぼしかねないので、何かしらの常用薬を使用している方はそれが併用注意薬か否かを必ず確認しましょう。

また、自分が常用している医薬品が併用注意薬か判断できない場合は、必ず医師に相談したうえで指示通りに正しく使用する必要があります。